「WixはSEOに弱いから使わない方が良い」「Wixはブログの機能がそこまで良くないから上位表示はできない」など様々な事を言われています。では、本当に「WixはSEOに弱いのか?」またWixでSEO上位表示するためにはどうすれば良いのかなどを現役Wixパートナーが徹底解説します。
目次
01 | WixがSEOに弱い理由
01-1 | 無料ドメイン
01-2 | サイト表示速度
01-3 | ブログ
01-4 | ノーコード
02 | Wixで可能なSEO対策9選
02-1 | Wix SEO Wiz
02-2 | タイトル
02-3 | メタディスクリプション
02-4 | 画像のAltタグ
02-5 | 独自ドメイン
02-6 | ブログの更新
02-7 | モバイル最適化
02-8 | Googleのツールと連携
02-9 | Wixアプリの利用
03 | SEO対策はそもそも今も効果があるのか?
04 | まとめ
01 | WixがSEOに弱い理由
WixがSEOに弱く、SEO対策でできる事が少ないから上位表示はできないと言っているWordPressユーザーの方は多くいます。結論、Wixパートナーの私から見てWixはSEOで上位表示しにくいというのが答えです。
弱いか強いかで語るのは極端すぎます。Wixが上位表示している事例がないのであればWixはSEOに弱いと言えます。ただ決してそうではないので強弱では語れないため、上位表示しにくいという表現を使いました。現にWixの公式サイトは「ホームページ制作」で上位表示をしているのでこの時点で弱いと言うのは成り立ちません。
また、Googleのジョン・ミューラー(John Mueller)氏が、Webmaster Central Help Forumにて「WixのWebサイトはSEOに問題は無い」と言っているのでWordPressで制作をしているエンジニアの話は無視で構いません。自分達の仕事が減るのを阻止するために言っている方が多いのが日本の現状なのと、実際に私が担当しているサイトも上位表示をしていますので全くもって日本のWebエンジニアの方の話は信憑性に欠けるので信じない方が良いです。
出典:SEO HERO
では、なぜ上位表示しにくいと書いたのか理由を4つ目に解説します。それまではよくWixがSEOで上位表示できないと言われている要因の部分の解説をしています。
01-1 | 無料ドメイン
無料で誰でも簡単に作れるとWixが謳い文句にしていたので無料で使えると思っている方が多いですが、独自ドメインを用いる場合は無料では使えません。
よく言われていたのが無料のドメインだからWixのサイトは上位表示が無理だと言う方がいましたが、有料プランに契約すれば独自ドメインに接続は可能です。なので独自ドメインを取得しサイトを公開して対策をしていけば上位表示は可能なのが現状です。
01-2 | サイト表示速度
出典:Wix Blog
続いてこれもよく言われている事ですが、Wixはサイトの表示速度が遅いからSEOでの上位表示ができないとなっていますが、Wixはサイトの表示を高速化するためにWix独自のテクノロジーのWix Turboを開発し、具体的には視覚的な画面読み込み時間は実装前と比べて45%向上、サイトの機能がインタラクティブになるまでのサイト読み込み時間が35%向上しています。
実際に触っていて遅いか早いかで言われると確かにまだまだ遅い方ではありますが、大分改善されてきていますし、遅くならない様なサイトの作り方をすれば問題ありません。なんならJavaScriptをめちゃくちゃ書いてアニメーションを複雑に作っているコーディングのサイトの方が重たいです。
01-3 | ブログ
WordPressユーザーが特にマウントを取っている部分で言うとこのブログの部分です。正直SEOで上位表示するためにWixのブログはどうなのかと聞かれると、WordPressに比べればできる事が限れてしまうので確かに不利な部分ではありますが、Googleの規約に則った形で書いていけば全然上位表示は可能です。
目次の機能がなかったり、デザインの部分で見やすくしたりなどもできないので制限は多いですが、日々アップデートしており機能はどんどん追加されていくのでWixのブログの機能がより改善される日は近いと思いますので正直問題は感じていません。
01-4 | ノーコード
最後に私がWixがSEOで上位表示をしにくいと言った理由を解説していきます。その理由は単純でWixはノーコードでかつ自由度が高いツールだからです。どういうことかと言いますと、Wixはノーコードでかつ自由にデザインをする事ができる反面、余分なコードが多くなってしまっています。つまり、通常コーディングして作るサイトよりもコードが多くなってしまっているという事です。なので上位表示ができないわけではないですし、できますが上位表示はしにくくはなっています。
また、Wixのパートナーの一部の方でWixのSEOは弱くないと断言している方がいますが、その人の話も鵜呑みにする必要もありません。基本的にSEOに関してですがGoogleの社員でもGoogleのSEOのアルゴリズムを知っている人は限られているのに正解はこれだというものは誰にもわからないので参考にするといったスタンスのほうが良いです。
この様なSEOの観点を気にしてコーディングの作りを意識しながらノーコードでサイトを制作したいのであればWebflowでの制作が一番おすすめです。
02 | Wixで可能なSEO対策9選
ここで紹介するのはWix内に元々備わっている機能や追加で使用するWixアプリの紹介になります。Wixができたばかりの時はまだまだSEO対策における機能としては不十分だった様ですが、今はWix内でできる機能だけで十分SEO対策を行う事が可能となっています。WixでのSEO機能8つとおすすめのアプリをご紹介します!
02-1 | Wix SEO Wiz
Wix SEO Wizは、Wixに標準で備わっている機能でWix側の指示に従って設定を行う事でサイトの公開を行う事ができる機能となっています。Wix SEO Wizの手順を以下に記載しておきます。
①Googleに提出をクリック
ダッシュボードのマーケティング・SEOのGoogleに提出をクリックします。
②「今すぐ始める」をクリック
③ビジネス名またはブランド名を記入
まずはビジネス名またはブランド名を記入します。ここで入力したものは後からでも変更できます。
④SEOのキーワードを記入
SEO対策したいキーワードを入力します。ここでは3個までとなってますが、後から5個まで追加する事もできますし、ここで決めたキーワードを変更する事もできます。
⑤赤のビックリマークが付いている所を修正していく
キーワード入力後、SEO設定チェックリストの赤色のビックリマークの部分をクリックして修正を行っていきます。
⑥各チェック項目の下のチェック項目をクリアしていく
チェック項目を開くと上記の様に下に赤色のチェック項目が出てきます。そこを1つずつクリアしていくと完成します。
⑦チェック項目をクリアしていくと緑に変わっていく
この様にキーワードを入力してチェック項目をクリアすると赤から緑に変わります。
この様にして全ての赤色のチェックリストを全て緑にする事で30秒ほどでGoogleに掲載する事ができます。
02-2 | タイトル
続いてタイトルですが、Googleで検索した際にブログや企業のホームページのタイトルが書いてあると思いますがそこの部分を設定していくやり方になります。
①SEOベーシックをクリック
サイトページをクリックして、SEOの設定を行いたいページの右にある・・・をクリックします。上から2つ目に出てくるSEOベーシックをクリックします。
②ページのタイトルを入力する
ページのタイトルですが、先程のWix SEO Wizで出てくるおすすめのもので設定する方法もありますが、拘って自分で決めたい方はこちらからタイトルを変更します。
02-3 | メタディスクリプション
次にメタディスクリプションの設定です。
メタディスクリプションは、検索した際のサイトのタイトル下に小さい文字で書いているそのサイトやブログの詳細が記載されている部分です。ここを記載する事でそのページを開く前に内容がなんとなく分かるので、ユーザーを惹きつけてクリックさせる事に繋げれます。
やり方は簡単で、先ほどのタイトルの下にメタディスクリプションとあるのでそこに記載していきます。ここもWix SEO Wizの画面で必要な文字のチェック項目があるのでそちらから編集するのもおすすめです!
02-4 | 画像のAltタグ
4つ目は、画像のAltタグの設定ですがここはやっていない方も結構います。
ただし、SEO対策の一つとしてやっておいた方が良いです。理由は、3つあります。
Googleの画像検索で上位表示する事ができる
視覚障害の方の音声読み上げに対応できる
クローラーに画像が何かを理解させる
1つ目の理由の画像検索ですが、画像にAltタグを設定しておく事で画像から自分のサイトに誘導させることも可能になるという事です。どういうことかと言うと、例えばコーヒーに関するブログを書いていてコーヒーの写真に "コーヒー" というAltタグを設定するとします。すると「コーヒー」と検索された際にコーヒーの写真がたくさん出てきますが、Altタグを設定しているとここに表示されるということです。
2つ目の理由としては、視覚障害の方は音声読み上げ機能でその画像がなんの画像なのかを認識しますが、Alt (Alternativeの略) が設定されていないとちゃんと認識する事ができません。なのでそういった方にも対応しておく必要があります。
最後の理由ですが、クローラーは文字しか認識していないので画像が何なのかをしっかりと認識させる必要があります。なのでAltタグは必ず設定している方が良いです。中には「必要ない」「一部で良い」という方もいますが、視覚障害の方のためにも全て書いてある方が親切ですしクローラーに認識させるためにも必要です。
Wixの画像のAltタグの設定の仕方は以下になります。
02-5 | 独自ドメイン
Wixでは、無料ドメインでの利用ももちろん可能です。ただ、無料ドメインで行うよりも有料のドメインを取得して運用する方がSEO的には100%良いです。
独自ドメインは.comだったら年間1,400円ほど(Googleドメイン)です。サーバー代もドメイン接続のプランであれば年払いで月々500円ほどです。ここのコストは事業をされている方であればケチるところでは無いのでしっかり取得しましょう!
02-6 | ブログの更新
サイト制作後にSEO対策をしていく方法でメインになるのが内部対策としてブログを書いていく事です。コンテンツSEOと言われていますが、対策キーワードを意識したブログを書いていきページ数(インデックス数)を増やしていく方法になります。
02-7 | モバイル最適化
モバイル最適化とは、今スマホユーザーが最も多くなっているのでスマホに適したデザインを作るというものです。少し前までは、パソコンのデザインをベースに構築する事が主流でしたが、今はGoogleがモバイルファーストインデックス(スマホの検索順位をデスクトップの検索順位に反映させる)にしているでスマホのデザインをベースにパソコンのデザインを作る形になってきています。
なのでスマホのレイアウトをきちんとしておかなければSEOの順位が下がる要因になってしまいます。
02-8 | Googleのツールと連携
Wixでは、各種GoogleなどのSEOのアクセス解析のツールと連携させる事ができます。なので制作後にはGoogle Search ConsoleとGoogle Analyticsと連携させてアクセス数やどういったキーワードで検索された際に自分のサイトが表示されているのかなどを分析して改善を行っていく事で検索結果で上位表示を目指します。
02-9 | Wixアプリの利用
最後に、WixのSEO対策用のアプリを利用してSEO対策を行う方法です。Wixの中にはいくつかSEOにおすすめのアプリがあります!
①DropInBlog - SEO Friendly Blog
これはSEOのアクセス解析やスコアリング機能が付随しているブログになります。ShopifyやWebflowにもこのツールを使用する事ができるので安心して利用できるツールになります!
②Rabbit SEO
こちらもShopifyでも利用できるSEOツールで評価も高いのですが、英語でしか利用する事ができません。ただ、無料でも使う事ができ3つのキーワードの日々のトラッキングであれば利用する事ができます。それ以上を望む場合は他に有料プランが3つあるので、予算と自分の現状に合うものを選択して利用するのも良いと思います!
③Visitor Analytics
Visitor Analyticsのアプリは、日本語にも対応しており評価も物凄く高いアプリになります。世界190ヵ国200万代以上の導入実績があり、Wixで使う場合はアドバンスプラン以上を契約すると無料で使用する事が可能になります。
④Deepcrawl for Wix
最先端のSEOツールを提供しているイギリスのDeepcrawl社が提供するWix上で使えるアプリです。評価は低いのはなぜかは分かりませんが、世界トップクラスのSEOツールなので良いとは思います。ただ、英語でしか使えないのでそこだけ注意が必要です。
03 | SEO対策はそもそも今も効果があるのか?
そもそも論にはなるのですが、現代でもSEO対策を行うことは効果があるのか?という点ですが、結論「効果はありますが、低くくなってきている」です。
未だにSEO対策とやたら言う人もいますが、SEOは昔に比べると圧倒的に効果が減っています。それはなぜか?結局SEOは対策を行っているサイトが上にくるアルゴリズムになっているため、ユーザーが求めているものと異なる答えが多いからです。
正直ユーザーもバカでは無いので学習します。海外では特にGoogle離れをする人も多くいますが、結局ブラウザの大半はGoogleの検索結果を用いているので変わらないのですが。海外ではこの「Google Search Is Dying」のブログの記事が話題になっていました。
では、どのくらい利用率が減っているのか?というところなのですが、スマホの普及によって検索がしやすくなっているので普通ならSEOの1ページ目のCTR(クリック率)は増えそうなのですが、昔のデータと比較すると今の方が減っています。理由は先ほども言った通り、ユーザーの検索意図に反したブログやサイトが出てきているからです。一概にデータが全てのキーワードではない為、全ての検索にとって参考になるわけではないですが今までのSEOのCTRの中で過去最大のデータ量で国別でのデータも出ている中での結果なので、今までで一番精度は良いと言えます。ただ、これが「京都 居酒屋 おしゃれ 安い」の様なロングテールキーワードだとユーザーが欲してる情報が的確なのでクリック率などはもっと高くなると思います。
SEO Clarityが2021年に7500億回以上のインプレッション・170億以上の一意のキーワードを使用し、ポジション・デバイス・国・季節・業種別でCTRを分析したものです。以下にざっくりですが、まとめておきます。
日本は10位までは42.06%ものクリック率があり、20位までは61.47%ものクリック率がある。
日本の20位までのリスティングはアメリカよりも83.6%も多くのトラフィックがある。
アメリカの1位のCTR、トップ10・トップ20までのCTRは世界で最も低い。
CTRが最も高いのは7月〜9月、最も低いのは5月と12月
モバイルユーザーはデスクトップよりも上位の検索結果のCTRが低い。
1位のCTRはモバイルで6.74%、デスクトップで8.17%
世界的に17〜20位のCTRが11〜16位のCTRよりも高くなっている。
過去の他の会社などのデータでは、国別などでは出ていませんし今回ほどデータが多くないのであまり参考にはなりませんが、2006年から比較すると1位で約9%下がっています。ただ、今回のデータで重要なのがもちろん1ページ目に出てくると認知度もCTRも大分変わってきますが、ユーザーの意図していない検索結果が多いので2ページ目にまで行く傾向が世界的に見られるので今後のGoogleのアップデート次第にもよりますが、必ずしも1ページ目に載らなければ見られない訳ではないという事です!
しかし、今後はアジアの主要国の検索数が増えてきているのに対応して国ごとに専任組織を置いて検索最適化を行う様なので大きく変わる可能性があります。日本人は特に検索キーワードの語句が世界で一番少ない傾向にあるので検索の際のサジェストを改善したりする様です。
04 | まとめ
WixはSEOに弱いわけではないけど、ノーコードの分デメリットもそれなりに大きいところはあります。他のSTUDIOやWebflowと比較するとサイトのロード時間は重い印象はありますし、そういった点ではまだまだ改善の余地があります。それでもWixが強い理由はノーコードツールの中で断トツの利用者数かつスタートアップなので資金力が違うので改善されるのは時間の問題です。
また、Googleがアメリカを筆頭に嫌うユーザーが海外では増えているのでそこにどの様にGoogleが対応してくるかによって今後のアルゴリズムの変化などがあると思います。今のままだとSEOの対策だけではCTRも下がっているので事業の集客は難しいため、SEO対策もするけどSNSの活用やGBP(Googleビジネスプロフィール)を運用してMEO対策などを行なって集客を行う方が良いです。
Comments